クレソン号をトリプルバッテリー化
室内で電気を使うときに電力を供給するのがサブバッテリー。
使い方にもよりますが通常3~5年程度で寿命のようです。
CAMPeeクレソン号は新車登録から2年9ヶ月が経過したのでもうすぐ車検時期。
流れ的には車検時に交換しようかと考えていたのですが、より安心して冬の車中泊ライフを楽しんで頂くために、少し早いですが二つあるサブバッテリーを新品に交換しました。
さらの折角のタイミングなので、もう一つ増設してトリプルサブバッテリー化!

品物が到着したので早速作業開始。
インバーターの隣に三つ目のバッテリーがぎりぎり入るスペースがあったのでここへ固定具を打ち込んで設置。電極接続の順番を間違えないように慎重にケーブルを接続して完成。
搭載しているバッテリーは一つで100Ahなので今回のトリプル化によって、
12v×300Ah=3600Whの畜電力となりました。
もちろんソーラー発電システムも接続してあるので、晴れた日であれば二日連続で滞在してもより安心な室内環境が期待できるようになりました。
FFヒーターを掛けて雪国で暖かい車中泊を是非お楽しみください。^^
※スタッドレスタイヤは3月末まで装着しております。

CAMPeeクレソン号詳細の予約状況はコチラ
※ページ下部の「予約状況」にてご確認頂けます